新着情報

ツヤツヤ??ザラザラ???

 

 

今日はいつも以上に寒かった気がしません??

CIMG2250.JPG

夕方の時点で気温4℃。店閉めるときは、代車の外気温計で2~3℃。

昨日までと同じ服装だ寒すぎる。ヒートテックだと耐えられない気温でした(着てないけどw)

 

あと、昼過ぎには少し雪降りませんでした??パラつく程度だったけど。寄居方面から来てもらったお客さんも長瀞辺りから雪が降り始めたからビックリしたと言っていました。

武甲山にも怪しい雲がかかってたから、たぶん山の上は降ったんじゃないかな・・・?

 

雪が降ると言えば、まだ除雪スコップを買ってない。2月の大雪で全部壊れた→品薄で全然買えなかった。そして現在に至る。

早く買わないと無くなっちゃいますよね。たぶん他の人も意識しだしてると思います。早く買いに行かなきゃ。もしかしたら今週末はすでに欠品じゃない??

 

あわせてスタッドレスも早めに用意しましょう。今日もたくさんの履き替え作業がありました。

毎日同じようなことを言ってる気もしますが、雪予報が出たからでは遅いです!作業の待ち時間もかなり発生すると思います。

いまなら比較的空いているのでおススメです。僕も自分のクルマにはもう履きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて今日は

ボディーコーティングに行っていたオレンジウェイクが帰ってきたので

CIMG2247.JPG

ナビを取付けしました。ディーラーOPの8インチナビ!!

 

8インチなので一般的なナビより一回り大きいです。(通常は7インチ)

CIMG2249.JPG

ディーラーOPナビですが、当店で取付けの場合には走行中にTVやDVDの視聴が楽しめるように取付けすることが出来ますので、その際はご相談ください♪

 

中身は隠すほどのことでもないのでタネ明かししますが、パナソニック製です。

画面もツヤツヤ??テカテカ??Ver.のモノが採用されています。

一般的なナビってツヤのないザラザラ?したような画面してるでしょ??それがツヤツヤなので、画面が抜群に綺麗に見えます。

ただし、ツヤツヤ画面なので背景の映り込みや夕日が反射しやすいなど、ちょっとしたデメリットもあります。でも各メーカーもツヤツヤながら映り込みしづらいパネルの採用などをしているので、これからどんどん技術が上がっていけばこのツヤツヤディスプレイが主流になるかもしれないですね。

この画面の質感の好き嫌いは個人の差が出ると思うので、あえて言及しませんが、、、、、、、個人的にはツヤツヤが好きかな♪

 

 

 

さらに

CIMG2248.JPG

USBのポート以外に、HDMI端子のポートまで付いてます。そもそもクルマの中でHDMI使うことなんてあるのか(笑)??

 

純正フリップダウンも装着済み。新型タント・ウェイクで純正フリップダウンの設定があります。

CIMG2246.JPG

これもタネ明かししてしまうと、アルパイン製です。

ちなみに、アルパインでは新型タントやウェイクの取付けキットが、いまだ発売されていません。

なので、新型タント・ウェイクにフリップダウンを綺麗に取付けしたいのであれば、あらかじめ純正フリップダウンを取付けしておくのがおススメです。機能的には市販品と変わりません。LEDルームランプやプラズマクラスターは付いてないけど。

 

話はツヤツヤ画面の話に戻りますが、アルパインのフリップダウンでもツヤツヤ画面のモノがあったことを思い出したので

メーカーのHPを覗いてみたら、今は出してない!?製廃なのかな?ツヤツヤのナビはあるのにね。

 

カーエレクトロニクス業界も日進月歩で、製品の入れ替わりや進化が激しいから

油断するとすぐに取り残されちゃう。ちゃんと勉強しないと、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフ:T・HIKIMA

 


NAKADA FACTORYでは車検整備や修理以外に

チューニング・カスタム・ドレスアップをメインで行っております。

どのようにクルマを仕上げていきたいかなど、お客さまの希望や理想をお聞かさせ頂いて少しでもそれに近づけられるように努力しております。

どんな細かいことでも構いませんので、たくさんのお話をお聞かせ下さい♪♪♪理想の一台をつくり上げられるように


 

最新のブログはこちらでチェック☞ ブログトップページ

 

Facebookもやっています。

いいね!!!!お願いします☆

上のリンク、もしくは『株式会社 Nakada Factory』←で検索

 

 

※ 定休日      月曜  

※ 営業時間  9~19時 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

記事カテゴリー
最近の記事
月別バックナンバー
2016年
2015年
2014年

ページの最上部へ